8月15日というのに肌寒い。夜中にフリース生地のタオルケットをかけて凌ぎました。つい先日まではエアコンをかけないと寝られないほどだったのに。

中国地方や中部では水害となっているようです。早くおさまるとよいのですが。

実家は江戸時代に新田開発されたところで家の前から3キロ先まで田んぼです。八月半ばから十月くらいの時期に大雨が降ると、田んぼが冠水して道路も水没ということがたまにありました。道を選べば冠水箇所をさけられるのですが、油断して近道すると沼地だったあたりでは、道路が10から20cm冠水していることがよくありました。自転車で通過するときペダルを下まで踏み込むと濡れてしまうので、上半分だけでしのごうとしましたが、最後はあきらめてえいやで水中まで踏み込んで脱出しました。

写真は調布駅から程近くにある大正寺の山門からのぞいた境内です。緑が映えます。


 

コメント

このブログの人気の投稿

SwiftUIでカスタム地図を表示する(その2)

SwiftUIでカスタム地図を表示する(その1)

カーメン君のガーデンチャンネル「萌木の村」